CSR・社会貢献活動

 
テラオ株式会社は「移動の安心と快適を届け、世界の広がりをお手伝いします」という経営理念のもと、事業活動を通じた社会貢献に積極的に取り組んでいます。
私たちは、自転車や車椅子といった移動手段の安全性を高め、誰もが安心して移動できる社会の実現を目指しています。
 

自転車メンテナンス情報の発信

 

YouTubeチャンネル「テラオの自転車メンテナンス講座」

テラオ株式会社では、自転車の安全な使用とメンテナンス方法の普及を目指し、YouTubeチャンネル「テラオの自転車メンテナンス講座」を運営しています。このチャンネルでは、自転車のメンテナンスやトラブル対処法を動画で分かりやすく解説しています。
 
主なコンテンツ
  • 基本メンテナンス講座:タイヤ交換、チェーン注油、ブレーキ調整など基本的なメンテナンス方法
  • トラブルシューティング:よくあるトラブルとその解決方法
  • 安全点検のポイント:日常的に確認すべき安全点検のポイント
  • 季節ごとのケア方法:雨季や冬季など、季節に応じたメンテナンス方法
  • パーツ別解説:様々なパーツの役割と適切な選び方
 
当社の自社製品を使ったメンテナンス方法も紹介していますが、メーカーや製品を問わず、一般的な自転車メンテナンスの知識を広めることを目的としています。
 

車椅子の啓蒙活動

 

車椅子メンテナンスセミナー

車椅子は、使用者にとって「もう一つの足」となる大切な移動手段です。当社では、介護施設やご家庭での適切な車椅子のメンテナンス方法を広めるため、一般財団法人JASPECによる車いす安全整備士の育成セミナーの講師として教育に携わっています。
 
セミナーの内容
  • 日常的な点検方法
  • タイヤの空気圧チェックと調整
  • ブレーキの効き具合の確認と調整
  • 各部の清掃方法
  • 異常を感じたときの対処法
また、当社社員が介護施設を訪問し、車椅子の点検やメンテナンスのアドバイスを行うサービスも提供しています。
 

バリアフリー推進への取り組み

車椅子利用者が直面する様々な障壁を可視化し、バリアフリー社会の推進に貢献するため、地域のバリアフリーマップ作成活動に参加しています。これは、車椅子で通行可能な経路や設備を記載したマップの作成を通じて、誰もが移動しやすい街づくりを支援する取り組みです。
 

地域・中小企業支援

 

街の自転車屋さん支援

全国の町の自転車屋への部品供給網「解決!!チャリ太郎」を通じて、個人商店や小規模事業者の経営を下支えしています。大手には扱われにくいニッチな商品を提供することで、地域の自転車店がお客様の細かなニーズに応えられるよう支援しており、これは地方経済の活性化にも繋がっています。
 

技術継承支援

自転車修理の技術を次世代に継承するため、若手修理技術者向けのワークショップを開催しています。経験豊富な技術者から若手への技術継承を促進することで、自転車修理業の持続可能な発展に貢献しています。
 

環境への取り組み

 

サステナブルな移動手段の推進

自転車は環境に優しい交通手段です。当社は、自転車の普及と長期使用を支援することで、CO2排出量の削減や環境負荷の軽減に間接的に貢献しています。また、修理部品の提供により、製品の長寿命化を促進し、資源の有効活用を図っています。

環境に配慮した梱包材の使用

商品の発送時には、可能な限り環境に配慮した梱包材を使用しています。再生紙を使用した緩衝材や、プラスチック使用量の削減に取り組んでいます。
 

ダイバーシティ&インクルージョン

 

多様な働き方の推進

当社は「ママが多い職場」と社員に紹介されるほど、子育て中の社員が働きやすい環境づくりに力を入れています。子供の急な発熱や学校行事の際には柔軟に休みを取れるよう配慮し、また介護を抱える社員にも理解を示しています。
多様な人材がそれぞれの強みを発揮できる職場づくりを通じて、SDG5(ジェンダー平等)やSDG8(働きがいも経済成長も)への貢献を目指しています。
 

今後の取り組み

テラオ株式会社は、これからも「移動の安心と快適を届け世界の広がりをお手伝いします」という経営理念に基づき、社会貢献活動を継続的に展開していきます。特に、高齢化社会における移動の安全性と快適性の向上に注力し、誰もが安心して移動できる社会の実現に貢献していきます。
私たちは、「地味でも確実に役立つ製品を提供し続けること」を社会的使命と考え、これからも地道な活動を続けてまいります。
 

お問い合わせ

CSR活動や社会貢献活動に関するお問い合わせ、ご提案などがございましたら、下記までご連絡ください。
 
CSR活動に関するお問い合わせ
メール:info@terao-inc.com
電話:(06)6788-9751(代表)