会社概要

知られざる良品の作り手と使い手の橋渡しをすること

テラオ株式会社は1946年の創業以来、自転車パーツ・アクセサリーを中心に、靴底修理キット、コルク製品、車椅子補修用品など、多様な日用品の企画製造・卸販売を手掛けてまいりました。
私たちは「知られざる良品の作り手と使い手の橋渡しをすること」を市場に提供することをモットーに、時代のニーズに合わせて柔軟に事業を展開し、創業から約80年の歴史を刻んでいます。現在は全国のホームセンターや街の自転車販売店に対する卸売と、インターネットを通じた一般顧客への通販販売の双方を事業の柱としています。
多種多様な自転車部品を在庫し、必要なときに迅速に供給できる体制を整えており、「街の自転車屋さんの強い味方」として業界内で不可欠な役割を果たしています。私たちの強みは、大手メーカーが直接扱わないような細かなパーツや補修用品を幅広く取り揃え、全国の小売店ネットワークに供給している点にあります。
 

会社情報About us

社名
本社所在地
営業本部
設立
代表
創業者
資本金
従業員数
事業内容
 
取引先
ECサイト
テラオ株式会社
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目10-15
大阪府東大阪市御厨東1丁目4-16
1948年4月(創業:1946年1月)
寺尾 優美(代表取締役社長)
寺尾 章
1,300万円
25名
自転車パーツ・アクセサリー、靴底修理キット
車椅子補修用品などの企画製造・卸販売
全国のホームセンター、自転車販売店など約6,000店
解決!!チャリ太郎(会員制通販サイト)、自転車グッズのキアーロ(楽天市場店)
Yahoo!ショッピング、Amazonマーケットプレイス
 

 

沿革History

創業期(1940年代~1960年代)
1946年1月
創業者・寺尾章氏が
大阪府守口市で個人創業を開始
1948年4月
資本金18万円で「株式会社寺尾商店」を設立
靴用品の仕入れ販売を中心に事業を展開
1950年
大阪市南区鰻谷中之町61番地
(現:中央区東心斎橋)に大阪営業所を開設
1961年
資本金を200万円に増資
1968年
資本金を450万円に増資
1969年
資本金を450万円に増資
大昌産業を吸収合併
資本金を750万円に増資
東大阪営業所開設
転換期(1970年代~1980年代)
1976年
資本金を900万円に増資
靴底補修キットの製造卸を開始
DIY市場へ進出
1977年
当時専務(後の2代目社長)であった寺尾勇氏の提案で自転車用品の取扱いを開始
1978年
社名を「テラオ株式会社」に改称
1980年
コンピューター導入(FACOM BM)
東京出張所開設
1983年
コルク製品ブランド「CORKLAND」の用途開発・製造、卸を開始
1985年
断熱シート「アイデアシート」を開発。製造販売を開始
業務拡張に伴いコンピューターをレベルアップ
1986年
台湾からの輸入を開始し、貿易事業に進出
1987年
オートバイ用品「BIKEMATE」の展開を開始
1988年
寺尾勇氏が代表取締役社長に就任
創業者から次世代へバトンタッチ
1990年
資本金を1300万円に増資
1997年
東大阪物流倉庫完成
1999年
業務拡張に伴いコンピュータをレベルアップ
スキャナ検品および業務データ交換システムを導入
発展期(1990年代~2000年代)
2000年頃
自社開発のジョイント式コルクマットが
子育て世代に大ヒット
単品で年商1億円を売り上げる大成功を収める
2003年
12月
楽天市場に「自転車グッズのキアーロ」として出店
EC事業を開始
2005年
Yahoo!ショッピングに出店
2007年
コンフォウォークシリーズ開発・販売開始
Amazon出店
2008年頃
コルクマットのブームが一巡し、
ECサイトでも本業の自転車用品販売の強化に舵を切る
2009年
株式会社カタログ市場を子会社として設立
小売店向けカタログ販売『町の自転車屋さんの味方 解決!!チャリ太郎』スタート
2010年
株式会社カタログ市場より『解決!!チャリ太郎』業務移譲
2013年
EC事業部の強化により、売上が大幅に増加
2018年
WOWMA出店(現在のAUpayマーケット)
現在(2010年代~)
2019年頃
創業家三代目・寺尾優美が副社長に就任
2019年
RPAツール「Autoジョブ名人」を導入し、
受注処理や売上データ入力などの業務を自動化
2020年
代表取締役社長に寺尾優美が就任
代表取締役会長に寺尾勇が就任 複数代表制
2023年
『解決!!チャリ太郎』WEBサイト再構築
自転車関連用品を主力に、全国約6,000店の自転車販売店と
オンライン販売を事業の柱として展開中
寺尾ビル竣工(ヴェリーサ心斎橋)
2024年
寺尾勇が代表取締役を退任
2025年
「みんなでハッピープロジェクト」を立ち上げ、
10年後のビジョンに向けた取り組みを開始
 

 

業界でのポジション

自転車部品卸売の業界において、テラオ株式会社はニッチトップとも言える存在です。大手メーカーが直接扱わないような細かなパーツや補修用品を幅広く取り揃え、全国の小売店ネットワークに供給しています。
当社の発行する通販カタログ「解決!チャリ太郎」およびオンラインサイトには約6,000店もの自転車販売店が会員登録しており、毎週約2,000件の注文を受け付ける規模に成長しています。
扱う商品の豊富さと価格の適正さ、そしてきめ細かな対応によって、小売店からの信頼も厚く、創業以来の長年の実績が当社の強みとなっています。特にホームセンターや専門店向けの自転車補修部品の分野では有数の卸業者としての地位を確立しています。
 

 

アクセス

テラオ株式会社 営業本部
〒577-0032 大阪府東大阪市御厨東1丁目4-16
TEL:06-6788-9751
FAX:06-6788-9767
Email:info@terao-inc.com